いちご摘み取り体験

 

 

真っ赤に実ったいちご

美味しいですよね

 

一般的にいちごは病気になりやすく、病原菌を運ぶ虫を避けるため農薬処理をする回数が多くなります。

平均的に60回くらいと言われています。

 

もちろん、いちご農家さんは厳格な農薬散布基準を守っていますので、不安なく召し上がることができると思います。

 

『それでも心配』『子供に食べさせるのはちょっと。。。』と思われる方、是非、希来里白山へどうぞ。

 

当園では農薬・化学肥料・除草剤を一切使用していません。

当然、害虫くんも増えるでしょう。

しかし、害虫くんの天敵も増えることによりいちごが全滅するリスクも減らせます。

 

太陽の下で育った露地いちご。

とっても美味しいですよ。

是非、皆さんでお越しください♪

 

 

 

いちご摘み取り体験申込の前にお読みください↓

●農薬・化学肥料を使わず育てた貴重ないちごです。できるだけ多くの方に召し上がっていただきたいので、食べ放題ではありません

 

 

●手のひら程度のカップをお渡ししますので、入るだけ摘んでください。一回り小さい小カップもあります。お子様にどうぞ♪

 

 

●屋外の摘み取り体験です。雨上がりなど汚れる場合があります。長靴・汚れても良い服装でお越しください。

 

 

●圃場全体が年間を通して農薬・化学肥料・除草剤不使用です。様々な草・虫・生き物がいますので、仲良くしてくださいね。生き物苦手な方、ごめんなさい。m(__)m

 

 

 ●いちごの生育状況や天候により急遽中止となる場合があります。ご理解のいただけますと幸いです。

 

 

 ●会場は希来里白山 圃場です。会場地図はこちら

 

 

摘み取り体験 申し込みはこちら↓

 

いちごの収穫期間は短く、ピークは一週間弱です。

 摘み取り体験の開催も頃から2-3週間程度、5月中旬から6月初旬の見込みです。

 

 

【料金】

カップ大 1,800円

カップ小 1,000円

 

【募集日程】 

5月17日(土)~5月31日(日) 

お申込みはコチラ

 

※6月1日以降は苺の生育状況を見ながら募集開始します。

 しばらくお待ちください。 

※定員になり次第締め切ります。お申込みのタイミングによりキャンセルとなる場合があります。

※天候や生育状況により、やむなく中止となる場合があります。

 

ご理解の程、よろしくお願いします。

 

 

【オプション/苺クレープづくり】 

摘み取った苺で米粉クレープを作りましょう♪

畑には電気がないので”ふりふり”してホイップします。うまくできるかは頑張り次第。(笑) 

不自由さも楽しんでもらえたら嬉しいです。

 

※クレープづくりだけのお申し込みはできません。

※お子様だけのお申し込みはご遠慮ください。

 

大人(高校生以上)1,000円/一人

小人500円/一人

 

 

 

 

駐車スペース

 白山市知気寺 圃場に駐車場はありません。できるだけ乗り合ってお越しください。

 

 圃場の西側(国道157号線側)の通路に縦列で駐車してください。詰めれば4~5台停められます。

 

 

 ご不便をおかけしますが、ご理解ご協力の程、よろしくお願いいたします。