希来里 白山とは

希来里 白山の圃場は、その名の通り霊峰白山の麓、鶴来の土地にあります。

 

サツマイモを中心にズッキーニ・きゅうり・ナスなど、普段食卓に上がるお野菜を栽培しています。

 

 

2020年5月、23年務めた地元メーカーを退職して就農しました。

 研修無し、経験なし、資金なしのナシナシでのスタートです。

 

 

農業を生業に選んだ理由。

低い自給率、環境問題、地域貢献etc…色々思うところはあります。

 

しかし、シンプルに言えば、『食を通じて笑顔になっていただきたい』という想いになります。

 

生きることの根本は食べることです。人生は長いようで短い。私の人生も半分を過ぎたものと思います。

残りの人生、『生きること』にかかわりたい。野菜づくりを通じて皆さんに笑顔を届けたい。

 

生業として農業を選んだのはそんな想いからであります。

 

自然農法にこだわる理由。

生きることの根本は食べることにあります。

 

ともすれば健康より経済効率性が優先される現代です。

 

添加物や残留農薬・残留肥料、遺伝子組み換え食品など、知らず知らずの内に不自然なものを口にすることも増えました。

その結果、アレルギーやアトピー、化学物質過敏症など以前では問題にならなかったような体調の異変をきたしているのではないかと思っています。

 

体調が良くなければ精神も穏やかに保つことは難しいです。

 

 

自然農法では、野菜を育てる過程において除草剤や化学肥料に頼りません

 

希来里白山では、堆肥・肥料は植物を原料とするものに限定します。

さらに、施す量についても、ごく少量です。

基本的には無肥料栽培で、必要な時にのみ、野菜の成長に必要な量を施します。

 

人間の都合で大きくしたり、量を増やしたりすることを狙いません。

より”自然なもの”を食べて欲しいから。

 

 

 

 化学肥料を施し、殺虫剤で虫を減らし、除草剤で草を枯らす。。。

いわゆる慣行農法を採用すれば、見栄えよく沢山の野菜ができることでしょう。

 

しかし、経済効率性よりも大事にしたいものがあります。

 

自然との調和がとれた健康な土壌が育む野菜には、人を健康にする力があります。

 

 

こんな時代だからこそ、自然農法で野菜を育てることにこだわります。